プロ厳選!高級牛丼お取り寄せのおすすめ11選を紹介します

無添加牛丼の花すき
目次

プロが厳選するお取り寄せ高級牛丼とは?

 牛丼といえば、手軽に楽しめる庶民の味として知られていますが、最近は「高級牛丼」という新たなジャンルが注目を集めています。でも、お手頃な大手牛丼チェーン店である吉野屋、松屋、すき家と高級牛丼では何が違うのでしょうか?
 高級牛丼は、厳選された食材や特別な調理法を駆使して作られ、牛丼のイメージを一新する逸品です。今回は、一度は食べてみたいお取り寄せできる高級牛丼11選と番外編2選をご紹介するとともに、お取り寄せで高級牛丼を選ぶコツや高級牛丼が選ばれている理由に迫ります。

この記事を紹介する人

花菱のおやっさん

花菱のおやっさん(円城寺 雅由)

佐賀県唐津市で50年以上の老舗料亭「花菱」の店主

ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版掲載店

日本テレビ系「ZIP」など多くのTV番組や日本料理専門誌、情報雑誌などで話題の「綿そぼろ(わたそぼろ)」を生みだす

無添加の高級すき焼き・牛丼具「花すき」は大手ネット通販すき焼き部門で売上1位獲得

地元唐津で活躍するシェフや陶芸家などとの勉強会を行い、日々美味を探求中

お取り寄せ高級牛丼11選と番外編2選の一覧

通販できる高級牛丼11選と番外編

  1. 唐津花菱の「花すき 佐賀和牛のすき焼き・牛丼具」:1食分[170g]あたり900円(税込)
  2. ヤザワミートの「一流のための牛丼」:1食分[120g]あたり3,300円(税込)
  3. 浅草今半の「牛どんのぐ」:1食分[190g]あたり810円(税込)
  4. みやさかやの「米沢牛牛丼の具」:1食分[130g]あたり918円(税込)
  5. 肉のやまだ屋の「和牛どん」:1食分[130g]あたり1,350円(税込)
  6. スギモトの「松阪牛牛丼セット」:1食分[70g]あたり984円(税込)
  7. とり安精肉店の「てんぷにうまい松阪牛丼の具」:1食分[170g]あたり1,584円(税込)
  8. 肉のいとうの「最高級A5ランク 仙台牛牛丼の具」:1食分[180g]あたり1,100円(税込)
  9. 松阪まるよしの「松阪牛牛丼の具」:1食分[180g]あたり1,080円(税込)
  10. 竹千寿の「博多和牛の牛すき丼の具」:1食分[130g]あたり810円(税込)
  11. 喜八郎商店の「飛騨牛割烹しぐれ煮」:1食分[100g]あたり1,620円(税込)
  12. 【番外編】松屋の「牛めしの具(プレミアム仕様)」:1食分[135g]あたり500円(税込)
  13. 【番外編】吉野家の「トク牛サラシアプレミアム」:1食分[135g]あたり608円(税込)

リストの商品名をクリックをすると商品の記事までジャンプできます。

一度は食べたい!お取り寄せできる高級牛丼8選

和食のプロであり牛丼屋の私も、一度は食べてみたいと思っている全国で人気の高級牛丼をご紹介します。ぜひ気になる高級牛丼は詳細ページをご覧になってください。

1. 唐津 花菱の「花すき 佐賀和牛のすき焼き・牛丼具」

花菱の高級牛丼の具花すき
引用:唐津花菱オンラインショップ「花すき佐賀和牛のすき焼き・牛丼具」

ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版掲載店の「花菱」が作る「すき焼き・牛丼具」。大手通販サイトの楽天市場では、すき焼き部門週間売上1位を獲得した商品がこの「花すき」です。すき焼きとしても牛丼の具としても召し上がれる便利で美味な一品です。濃厚な旨味と柔らかな肉質を兼ね備えたブランド牛である佐賀産和牛を使い、甘味が強い佐賀県産玉ねぎで自然の甘味、しいたけの和の旨味、ごぼうの香りが合わさり、「旨味・香り・食感」を楽しめます。また、えそだし・北海道産の利尻昆布だしによるクセがなくあっさりとしながらも深く芳醇な風味で後味もすっきり。無添加調味料だけで食材の自然なコクと甘味を引き出し、肉と野菜のバランスよく、安心して毎日食べても飽きない味付けになっています。

唐津 花菱の牛丼というシンプルな料理への挑戦

花菱店主

自宅で簡単に食べられる和食を提供したいと考え、日本人に親しみ深い「牛丼」に挑戦したのが始まりであり、苦悩の始まりでもありました。まず第一に、子どもにも安心して食べさせられるように食品添加物を使わない無添加にこだわり、食品添加物は後味もしつこくなりやすいという理由からも使用しませんでした。無添加は、食材と調理技術がおいしさに直結するため、シンプルな料理こそ難しく苦悩の連続でした。食材の選定、具材の種類、肉のスライスの厚み、だしの比率、旨味の出し方など試行錯誤を繰り返しました。特にあっさりしながら深いコクを出すことに1年を費やし、お客様のリアルな声も反映しながら育てた商品が「花すき」です。
花すきの「花」には、食べた皆様が花のような笑顔になってほしいと願いを込めて名付けています。

写真:花菱店主 円城寺 雅由

唐津 花菱の「花すき」の特徴は?

チェーン店などの牛丼具などに比べあっさりとしていますが、食材の旨味とえそと昆布だしの旨味がある汁(つゆ)が絶品です。佐賀和牛も柔らかく、玉ねぎ・椎茸・ごぼうの甘味・旨味・香りが合わさり非常にバランスの取れた一品です。つゆと白ごはんだけでも何杯もごはんが進みます。おすすめのお召し上がり方として、3回の味変化を楽しむ方法があります。最初は花すきを「そのまま」味わい、次は「溶き卵を絡めて」楽しみ、最後は花すきのつゆと溶き卵の「卵かけごはん」で締めるという贅沢な楽しみ方もあります。調理も簡単で電子レンジであたためるか、湯せんであたためるだけですので、主婦の味方にもなるおすすめ商品です!

唐津 花菱の「花すき」の口コミ・レビューは?

星4.5

レビュー 4.75点 / 5満点中 【花菱HP参照】総レビュー数46件

とても美味しいです!
肉質は柔らかくて素材そのものの味わいが存分に楽しめます。無添加にこだわって作られているので安心して食べられるのが嬉しいです。一度味わったら、他の牛丼では満足できなくなること間違いなしです。
(両津 かんきちさん)

すごく美味しかったです😊
今回花すきは初めて食べさせてもらいましたが味付けは丁度いい甘辛さで、お肉もやわらかくて椎茸やたまねぎの野菜もしっかり入っていて量もちょうどよかったです!
いろんな人にこの美味しさを味わってほしいので、今回は花すきとそぼろの詰め合わせをお歳暮に送らせてもらいました。
それと送ってきてくださるラッピングがとても素敵でほんとにすべてが最高です😊
(A・Yさん)

子どもたちも大絶賛
最初は卵にからめて食べ、その後卵かけご飯、更に牛丼にしてもう一杯とオススメの食べ方を試してみました。結果、とても美味しくて、大正解でした。子どもたちも大絶賛でした!
(rintakouさん)

他の牛丼では満足できなくなること間違いなし
「とても美味しいです!肉質は柔らかくて素材そのものの味わいが存分に楽しめます。無添加にこだわって作られているので安心して食べられるのが嬉しいです。一度味わったら、他の牛丼では満足できなくなること間違いなしです。」
(Y・Kさん)

花すきの価格・内容量・賞味期限は?

価格(税込)
※参考価格(2024年9月時点)
900円(税込)
内容量(1食分 )1袋 170g
原材料佐賀産和牛(佐賀県産)、玉ねぎ、ごぼう、しいたけ、えそ、昆布、醤油、清酒、砂糖、みりん(一部に大豆・小麦を含む)
※醤油など調味料は無添加のものを使用。
※うま味調味料など一切使用しておりません。
1食当たりの価格(税込)900円(税込)
牛肉の種類佐賀和牛(黒毛和牛)
賞味期限商品発送日から冷凍約3ヶ月
花菱の高級牛丼の具花すき

唐津 花菱の「花すき 佐賀和牛のすき焼き・牛丼具」

「花すき」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

2.ヤザワミートの「一流のための牛丼」

ヤザワミート一流のための牛丼
引用:ヤザワミートオンラインショップ「一流のための牛丼 卵かけご飯専用

グループ会社で20店舗以上の飲食店を展開しているヤザワミート。熟練の職人が牛肉の見た目、形、等級だけでなく、血統、性別、月齢、生産者などにこだわった、独自の仕入れ基準を設けています。“卵かけご飯専用”というだけあって、生卵との相性も良く、湯煎で簡単にあたためられるのも便利でおすすめです。

ヤザワミートの「一流のための牛丼」の特徴は?

A5ランクの最高級黒毛和牛の極上サーロインを使用しています。極上サーロインは圧倒的な存在感。黒毛和牛ならではの力強い旨味を、まろやかな和風だしで味わいます。炊きたてのご飯で作った卵かけご飯に、熱々のお肉と玉ねぎをのせると、まるで最高級すきやきのようです。特製の和風だれは優しくまろやかな味わいで、素材本来の風味や味わいを最大限に活かすためながらお肉の存在をしっかりと支えています。

ヤザワミートの「一流のための牛丼」の口コミ・レビューは?

星4.5

レビュー 4.8点 / 5満点中 【ヤザワミートHP参照】※総レビュー数23件

冷凍なのにこんなに美味しい。卵かけご飯との相性も抜群です。牛丼はこれまで好きじゃなかった方ですが、感動しました。

サーロインステーキも、柔らかくて、脂身も程よく入っていて、美味しかった。卵かけご飯とよく合ってよかった。

一流のための牛丼の価格・内容量・賞味期限は?

価格(税込)
※参考価格(2024年9月時点)
3,300円(税込)
内容量(1食分 )1食分 120g
原材料牛肉(国産)(黒毛和牛)、玉葱(国産)、砂糖、濃口しょうゆ、日本酒、たまり醤油、本みりん、赤ワイン、かつおぶし、昆布(国産)、生姜(国産)、干し椎茸(国産)、味噌、にんにく(国産)、塩、(一部に小麦・牛肉・大豆を含む)
※うま味調味料無添加
1食当たりの価格(税込)3,300円(税込)
牛肉の種類国産黒毛和牛
賞味期限製造日より1年
ヤザワミート一流のための牛丼

ヤザワミートの「一流のための牛丼」

「花すき」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

3.浅草今半の「牛どんのぐ」

今半の牛どんのぐ
引用:浅草今半オンラインショップの「牛どんのぐ

すき焼きと言えば、浅草の今半が有名ですよね。1895年創業の長い歴史をもつ『浅草今半』。高級黒毛和牛専門店の牛鍋屋として開業し、伝統の味と技を守り続けているすき焼きの老舗名店です。その今半のネットショップで人気なのが”牛どんのぐ”。ご家庭で、浅草今半の牛どんが楽しめます。

浅草今半の牛どんのぐの特徴は?

お店で人気の牛丼をご家庭で味わえる牛丼の具材で、醤油ベースの秘伝の割り下で味付けした牛肉、糸こんにゃくと牛丼のたれがセットになっています。それぞれ別々にパックしているので鮮度は抜群。お召し上がり方は牛肉、糸こんにゃく、牛丼のたれを一つの鍋に開け、牛肉をほぐしながら約2分半煮ます。アツアツのご飯の上にかけていただくと美味しい牛丼が簡単に出来上がります。

浅草今半の牛どんのぐのの口コミ・レビューは?

【注意】レビュー数が少ないので参考までに。

レビュー5点

レビュー 5点 / 5満点中 【楽天市場店参照】※総レビュー数5件

両親が今半さんの牛肉弁当が美味しくて大好きでなのでこちらで具だけのものを発見して購入してます。高齢なので食事量が少量になりがちですがこれを出すとペロリです。また購入したいと思います。

今半さんの牛肉弁当は時々購入させて頂いており大変おいしく、余り食欲がない父がとても気に入っていたので購入してみました。とても喜んでいます。またリピートしたいです!

価格(税込)
※参考価格(2024年9月時点)
810円(税込)
内容量(1食分 )牛肉煮70g/こんにゃく煮40g/割り下80g
原材料【牛肉煮】牛肉(国産)、醤油(小麦、大豆を含む)、砂糖 【蒟蒻煮】糸蒟蒻(国内製造)、醤油(小麦、大豆を含む)、砂糖/水酸化カルシウム(蒟蒻用凝固剤)
【割下】醤油(小麦、大豆を含む)、砂糖
1食当たりの価格(税込)810円(税込)
牛肉の種類国産牛
賞味期限180日
今半の牛どんのぐ

浅草今半の「牛どんのぐ」

「牛どんのぐ」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

迷ったらこの牛丼

花すき佐賀和牛のすき焼き・牛丼具

無添加・高級だし使用
唐津花菱の「花すき 佐賀和牛すき焼き・牛丼具」
【価格】1袋(170g): 900円(税込)

大手ネット通販のすき焼き部門で売上1位!創業50年以上の歴史を誇る老舗料理店で、ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別掲載店が作るこだわりの牛丼具。
ブランド牛の佐賀和牛の柔らかくコク深い旨味、佐賀県産玉ねぎで自然の甘味、しいたけの和の旨味、ごぼうの香りが合わさり、「旨味・香り・食感」を楽しめます。また、えそだし・北海道産の利尻昆布だしによるあっさりとしながらも「深く芳醇な旨味」に仕上げています。

4. みやさかやの「米沢牛牛丼の具」

みやさかやの牛丼
引用:みやさかやHPの「牛どんのぐ

きめが細かく柔らかな山形県産黒毛和牛国産玉ねぎを甘めの割り下で炊き上げた牛丼の具。大手牛丼チェーン店には絶対味では負けない自信作とのこと。綺麗なサシ入った本当にいい牛肉だけを選び抜いて、研究に研究を重ねて生み出した割り下が特徴で、隠し味に山形地場のブランドワイン「高畠ワイン」を使用されています。

みやさかやの牛丼の特徴は?

質が良い牛肉のため、一度湯で脂分とアクを落とし、食べ飽きない味に仕上げられています。また、着色料・保存料・化学調味料不使用で安心してお召し上がりいただけます。「醤油」は山形県産の本醸造の熟成醤油。風味や香りを深める為に隠し味に用いた「赤ワイン」は高畠ワイナリーで造られた加工用の赤ワイン。副原料まで山形の素材を用いる事にこだわった特別な牛丼の具です。

みやさかやの牛丼の具の口コミ・レビューは?

星4.5

レビュー 4.69点 / 5満点中 【楽天市場参照】総レビュー数255件

牛肉も玉葱も甘辛で濃厚な汁が良くしみ込んでいて、手を抜かない牛丼でした。アツアツのご飯にも濃厚な汁が行き渡って、あっという間に美味しく1食平らげました。これで我が家のお気に入りが1品増えましたので、リピート確定です。

味は甘みの効いた、しっかりとした味でした。量は少なめに見えますが、卵を加えたり、生姜をのせたりアレンジが出来るので、ちょうど良い量かもしれません。お肉は言うまでもなく柔らかくて美味しかったです。

価格(税込)
※参考価格(2024年9月時点)
918円(税込)
内容量(1食分 )130g
原材料牛肉(山形県産)、玉ねぎ、醤油、砂糖、赤ワイン、みりん、かつお節エキス、椎茸エキス、昆布エキス、デンプン、(一部に小麦・牛肉・大豆を含む)
1食当たりの価格(税込)918円(税込)
牛肉の種類米沢牛
賞味期限常温365日
みやさかやの牛丼

みやさかやの「米沢牛牛丼の具」

「米沢牛牛丼の具」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

5.肉のやまだ屋の「和牛どん」

肉の山田屋の和牛どん
引用:肉のやまだ屋HP「和牛どん

やまだ屋で販売している「佐賀牛」「宮崎牛」「鹿児島黒牛」の切落しと、九州産の玉ねぎで作った牛どんで、A5やA4の高品質な九州産黒毛和牛100%です。ワインや日本酒にもよく合う、旨味の凝縮された牛どんのアタマで、お子様はもちろん、お酒好きな方にもおすすめ。

肉のやまだ屋の「和牛どん」の特徴は?

無添加で、余計な調味料や添加物一切使用せず、家庭料理と同じように出来る限りシンプルに、丁寧に手作りされています。調味料には自然素材(かつお・いりこ)の出汁、塩分控えめ醤油、お砂糖の代わりに糖質コントロールの「ラカントS」を使用。糖質に気をつけられている方におすすめです。

肉のやまだ屋の「和牛どん」の口コミ・レビューは?

レビュー5点

レビュー 5点 / 5満点中 【楽天市場参照】※総レビュー数1件

普段づかい
とてもしっかり味がしみこんでいて、ちょうどいい甘味もあって しっかり煮込まれているのにお肉が柔らかくて 美味しかったです。また、じゃがいもやこんにゃくなどを入れて 肉じゃが風にしても美味しかったです

価格(税込)
※参考価格(2024年12月時点)
2袋入りで2,700円(税込)
内容量(1食分 )130g
原材料和牛、玉ねぎ、だし(かつお・いりこ)、減塩醤油、ラカントS、日本酒(糖質ゼロ・プリン体ゼロ)、塩コショウ、甜麺醤
1食当たりの価格(税込)1,350円(税込)
牛肉の種類和牛:佐賀/宮崎/鹿児島 ※仕入れにより上記いずれか。パッケージに記載。
玉ねぎ;九州産
賞味期限常チルド:1日
冷凍(-18℃以下):製造より30日

6.スギモトの「松阪牛牛丼セット」

スギモトの松坂牛の牛丼
引用:スギモト楽天市場店の「松坂牛の牛丼セット

創業明治33年のスギモトは、 生産から加工、販売までを手がけるお肉の老舗専門店。最上質の肉を追い求める牛づくり名人「竹内牧場」と契約し、大切に、丁寧に育てられた松阪牛を取り扱われています。

スギモトの「松阪牛牛丼セット」の特徴は?

松阪牛を知り尽くしているスギモト特製のタレが、肉のうまみを存分に引き立たせている、最高級牛丼。冷凍品なので、日持ちがするのも便利。 大切な方へのギフトにもおすすめです。

スギモトの「松阪牛牛丼セット」の口コミ・レビューは?

レビュー5点

レビュー 5点 / 5満点中 【楽天市場参照】※総レビュー数1件

結婚祝いのお返しに購入しました。2人暮らしの親戚で料理が面倒な時があると言っていたので楽できるようお米と一緒に贈りました。少しだけ良いお肉で高すぎず贈り物には良かったです。大きめの箱で冷凍で届くので冷凍庫に余裕がないと困るかな?と思いました。 とても喜んでくれたので良かったです。 

価格(税込)
※参考価格(2024年12月時点)
6食入り5,904円(税込)
内容量(1食分 )70g
1食当たりの価格(税込)984円(税込)
牛肉の種類松坂牛
賞味期限180日
スギモトの松坂牛の牛丼

スギモトの「松阪牛牛丼セット」

「米沢牛牛丼の具」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

迷ったらこの牛丼

花すき佐賀和牛のすき焼き・牛丼具

無添加・高級だし使用
唐津花菱の「花すき 佐賀和牛すき焼き・牛丼具」
【価格】1袋(170g): 900円(税込)

大手ネット通販のすき焼き部門で売上1位!創業50年以上の歴史を誇る老舗料理店で、ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別掲載店が作るこだわりの牛丼具。
ブランド牛の佐賀和牛の柔らかくコク深い旨味、佐賀県産玉ねぎで自然の甘味、しいたけの和の旨味、ごぼうの香りが合わさり、「旨味・香り・食感」を楽しめます。また、えそだし・北海道産の利尻昆布だしによるあっさりとしながらも「深く芳醇な旨味」に仕上げています。

7.とり安精肉店の「てんぷにうまい松阪牛丼の具」

とり安精肉店のてんぷにうまい松阪牛丼の具
引用:楽天市場とり安精肉店の「てんぷにうまい松阪牛丼の具」

とり安精肉店がつくる驚くほど(てんぷに)うまい牛丼は、贅沢に松阪牛100%使用されており、めざましテレビでも放送されたようです。

とり安精肉店の「てんぷにうまい松阪牛丼の具」の特徴は?

松阪牛100%使用を使用し、松阪牛のうま味を活かすようにあっさり味で仕上げられています。味付けが甘めのようですので、甘めが好みの方におすすめです。

とり安精肉店の「てんぷにうまい松阪牛丼の具」の口コミ・レビューは?

星4.5

レビュー 4.5点 / 5満点中 【楽天市場参照】※総レビュー数24件

柔らかくて美味しかった。
いつも牛丼は色々なチェーン店で食べたりお持ち帰りしたりしていました。そんなのとは比べ物にならないくらい柔らかくて、いつもは肉を食べない4才、2才の子供達までガツガツペロリと食べていました。味もしっかりと濃いのでご飯がすすみます。また安く買えたらまとめ買いしたい!

本場の味!
牛丼には一寸うるさい家族が、大満足なお味でした!肉じゃがにも転用したりと大活躍できます。

価格(税込)
※参考価格(2024年12月時点)
3袋入りで4,752円(税込)
内容量(1食分 )170g
原材料牛肉(松阪牛100%)、玉ねぎ、本みりん、醤油、砂糖、豆みそ、だし(かつお節、昆布)、増粘剤(キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)
1食当たりの価格(税込)1,584円(税込)
牛肉の種類松阪牛
賞味期限製造日から90日(冷凍)
とり安精肉店のてんぷにうまい松阪牛丼の具

とり安精肉店の「てんぷにうまい松阪牛丼の具」

「てんぷにうまい松阪牛丼の具」の商品詳細と注文はこちらから

8.肉のいとうの「最高級A5ランク 仙台牛牛丼の具」

肉のいとうの最高級A5ランク 仙台牛牛丼の具
引用:肉のいとうの「最高級A5ランク仙台牛牛丼の具

肉のいとうは、昭和42年創業の本格的な仙台牛・仙台黒毛和牛のお肉専門店です。 仙台牛の中でも最高峰に位置するチャンピオン牛や最優秀賞の牛も購買している実績もあり、2016年には宮城県物産振興協会より食肉加工品製造工の優秀技能賞を授与されています。

肉のいとうの「最高級A5ランク 仙台牛牛丼の具」の特徴は?

なんといっても最高級A5ランク仙台牛を100%使用されているのが魅力です。また、タレには「めんつゆ」を使用することであっさりながら味わい深い牛丼のタレとなっています。また具材に筍が使われているので食感も楽しめます。

肉のいとうの「最高級A5ランク 仙台牛牛丼の具」の口コミ・レビューは?

レビュー4点

レビュー 4.13点 / 5満点中 【楽天市場参照】※総レビュー数8件

さすがA5ランクは違う!と大喜びでした。

奥さんが里帰り出産、ということで、息子に送りました。到着した当日に食べたようで、「何これ?めっちゃうまい」と絶賛のLINEが届きました。出産は女性に注目が集まりやすいですが、息子も犬の世話や掃除洗濯、炊事、一人で頑張っている様子なので、ご褒美におくりました。

価格(税込)
※参考価格(2024年12月時点)
2袋入りで2,200円(税込)
内容量(1食分 )180g
原材料牛肉(国産仙台牛)、野菜(たまねぎ、たけのこ)、しらたき、つゆ、清酒、みりん、醤油、植物油脂、ビーフエキス、砂糖/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、水酸化カルシウム、(一部に小麦・牛肉・さば・大豆を含む)
1食当たりの価格(税込)1,100円(税込)
牛肉の種類仙台牛
賞味期限製造日から2年間(常温)
肉のいとうの最高級A5ランク 仙台牛牛丼の具

肉のいとうの「最高級A5ランク 仙台牛牛丼の具」

「最高級A5ランク 仙台牛牛丼の具」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

9.松阪まるよしの「松阪牛牛丼の具」

松阪まるよしの松阪牛牛丼の具
引用:松阪まるよし公式HPの「松阪牛牛丼の具

昭和36年創業、松阪牛を専門に取り扱うお店です。創業から美味しく良い物を少しでもお値打ちという信念にされています。精肉店も営まれており、松阪牛のプロのお店です。松阪牛の本場松阪市で精肉店直営のレストランを営む松阪まるよしで人気メニューの牛肉丼を松阪牛で再現した一品です。

松阪まるよしの「松阪牛牛丼の具」の特徴は?

やはりプロのお肉屋さんが扱う松阪牛というのが信頼できますよね。直営店でも人気のメニューですのでお味も期待できます。

松阪まるよしの「松阪牛牛丼の具」の特徴の口コミ・レビューは?

レビュー5点

レビュー 5点 / 5満点中 【楽天市場参照】※総レビュー数2件

この牛丼、今までで断トツの1位です。 このお値段でも安いと感じました^^

松坂牛のステーキを注文するときに、こちらを必ず追加してます。牛丼を食べたくなった時はお高くてもコチラがやはり美味しいです。

価格(税込)
※参考価格(2024年12月時点)
1,080円(税込)
内容量(1食分 )180g
原材料玉葱(国産)、醤油、牛肉(松阪牛100%)、砂糖、味醂、ねぎ、煮干し(いわし)、風味調味料、【食塩、糖類(乳糖、砂糖)、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス】、かつお節、昆布/調味料(アミノ酸等)、酒精、甘味料(カンゾウ)、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆を含む)
1食当たりの価格(税込)1,080円(税込)
牛肉の種類松阪牛
賞味期限60日以上
松阪まるよしの松阪牛牛丼の具

松阪まるよしの「松阪牛牛丼の具」

「松阪牛牛丼の具」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

迷ったらこの牛丼

花すき佐賀和牛のすき焼き・牛丼具

無添加・高級だし使用
唐津花菱の「花すき 佐賀和牛すき焼き・牛丼具」
【価格】1袋(170g): 900円(税込)

大手ネット通販のすき焼き部門で売上1位!創業50年以上の歴史を誇る老舗料理店で、ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別掲載店が作るこだわりの牛丼具。
ブランド牛の佐賀和牛の柔らかくコク深い旨味、佐賀県産玉ねぎで自然の甘味、しいたけの和の旨味、ごぼうの香りが合わさり、「旨味・香り・食感」を楽しめます。また、えそだし・北海道産の利尻昆布だしによるあっさりとしながらも「深く芳醇な旨味」に仕上げています。

10.竹千寿の「博多和牛の牛すき丼の具」

竹千寿牛丼
画像出典元:竹千寿HP

福岡の竹千寿は「竹ちまき」が有名で、竹ちまきは第10回魅力ある日本のお土産コンテストでも入選。福岡の『竹千寿』が湯煎するだけの本格的なすき焼き丼も販売されています。福岡県のブランド牛「博多和牛」を贅沢に使用し、玉ねぎと椎茸をたっぷり加えて作ったすき焼き丼の具になっています。

竹千寿の「博多和牛の牛すき丼の具」の特徴は?

九州の甘口醤油と、料理酒、みりん、砂糖のみを使って作った優しい味わいです。

竹千寿の「博多和牛の牛すき丼の具」の口コミ・レビューは?

星4.5

レビュー 4.5点 / 5満点中 【ONWARD MARCHE参照】※総レビュー数4件

お手軽で美味しい
お手軽で美味しい自宅用で購入。簡単だけど美味しい物が食べたくてお取り寄せ。ご飯さえ炊けば湯煎してかけるだけでどんぶりに❣お肉のパウチ、椎茸玉ねぎのパウチと別々ですが一緒に湯煎。忙しい時でも大丈夫。とても助かりました。また頼みたいと思います。

味付けは濃いめです
湯煎で温めるだけなので楽です。
丼にしてもいいですし、溶き卵に付けながら、すき焼きのように食べてもおいしいです。
ただ、味付けが少し濃いめかなぁと思います。

価格(税込)
※参考価格(2024年9月時点)
810円(税込)
内容量(1食分 )130g(具90g、たれ40g)
原材料牛肉(福岡県産)、玉ねぎ(国産)、干椎茸(椎茸(九州産))、料理酒、みりん、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖
1食当たりの価格(税込)810円(税込)
牛肉の種類博多和牛
賞味期限約3か月
竹千寿牛丼

竹千寿の「博多和牛の牛すき丼の具」

「米沢牛牛丼の具」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

11.喜八郎商店の「飛騨牛割烹しぐれ煮」

喜八郎の飛騨牛しぐれ煮
引用:喜八郎商店ウェブサイト「喜八郎の飛騨牛しぐれ煮」

元々は飛騨牛まんを作っていた喜八郎。A4やA5ランクの霜降りの良い飛騨牛を一番引き立てる調理方法はすき焼きなどの食べ方と考え、「大切な人へ安心してプレゼントに使って欲しい」その思いから飛騨牛を醤油やみりん、酒、砂糖、生姜のみでじっくり炊き上げられています。

喜八郎商店の飛騨牛割烹しぐれ煮の特徴は?

「しぐれ煮って、本当はこう言う料理だよね」と料理人の声から生まれた「割烹しぐれ煮」。質の高い霜降りのA4・A5ランクの飛騨牛バラ肉を使用。甘辛く炊いた昔懐かしい味付けが、霜降りの飛騨牛を引き立て、日本独特の霜降り牛肉はやはり日本料理の味付けが合います。保存料や化学調味料などは添加してありません。

喜八郎商店の「飛騨牛割烹しぐれ煮」の口コミ・レビューは?

星4.5

レビュー 4.88点 / 5満点中 【楽天市場参照】※総レビュー数5件

初回は自宅用に購入、口の中でとろけるほど、美味しかったのでお世話になった方へのプレゼントで贈りました。柔らかくてとても美味しいと喜んでいただきました。炊き立てのご飯に乗せるだけで豪華な食事になります。

すごくおいしかったです!安かったらまたリピしたいかな!

価格(税込)
※参考価格(2024年9月時点)
1,620円(税込)
内容量(1食分 )100g
原材料牛肉(飛騨牛(岐阜県産)、醤油、みりん、清酒、砂糖、生姜、(一部に小麦、大豆、牛肉を含む)
1食当たりの価格(税込)1,620円(税込)
牛肉の種類飛騨牛
賞味期限常温6か月
喜八郎の飛騨牛しぐれ煮

喜八郎商店の「飛騨牛割烹しぐれ煮」

「米沢牛牛丼の具」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

迷ったらこの牛丼

花すき佐賀和牛のすき焼き・牛丼具

無添加・高級だし使用
唐津花菱の「花すき 佐賀和牛すき焼き・牛丼具」
【価格】1袋(170g): 900円(税込)

大手ネット通販のすき焼き部門で売上1位!創業50年以上の歴史を誇る老舗料理店で、ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別掲載店が作るこだわりの牛丼具。
ブランド牛の佐賀和牛の柔らかくコク深い旨味、佐賀県産玉ねぎで自然の甘味、しいたけの和の旨味、ごぼうの香りが合わさり、「旨味・香り・食感」を楽しめます。また、えそだし・北海道産の利尻昆布だしによるあっさりとしながらも「深く芳醇な旨味」に仕上げています。

番外編!松屋、吉野家にもある高級牛丼

番外編1.チェーン店 松屋の「牛めしの具(プレミアム仕様)」

松屋の牛めしプレミアム仕様
松屋の牛めしプレミアム仕様(画像出典元:松屋オンラインショップHP

チェーン店の中でもあっさり目の味付けの松屋。ファンの方も多いのではないのでしょうか?松屋の牛めしの中でも高級とされるのが「プレミアム仕様」で、松屋一番人気の商品だそうです。

松屋の「牛めしの具(プレミアム仕様)」の特徴は?

赤身と脂身のバランスの良い北米産牛肉を、甘味料・保存料を使用していない秘伝の「プレミアムたれ」で煮込んで仕上げられています。作りたての鮮度を落とすこと無くスピーディーに加熱殺菌して急速冷凍。 肉と旨味と脂の甘味を、バランスよくなっています。

松屋の「牛めしの具(プレミアム仕様)」の口コミ・レビューは?

星4.5

レビュー 4.6点 / 5満点中 【楽天市場参照】※総レビュー数1,411件

牛丼だあああ!
届いたその日に夜ごはんにお試し。レンチンで出来ちゃうのがものすごく有り難い。表示通り温めるとパックがぱっつんぱっつんになっていてビックリしました。 近所に松屋がなく、どんなお味なのかとドキドキしていましたが、食べなれた味では無かったですが牛丼だあああ!お肉はしっかり入っていて、つゆも思ったよりたっぷり。たまねぎもしっかり存在感。

さっぱり!
脂身が結構多いですが煮込む段階で油が抜けている様で脂身の部分もさっぱりしていて油苦手な私でも凄く美味しく食べれます。 私は汁無し派なので汁は捨てるのでカロリーも糖質も油も少なくてヘルシーなので助かります。

価格(税込)
※参考価格(2024年9月時点)
8袋入り4,000円(税込)
内容量(1食分 )135g
原材料牛肉(アメリカ産、カナダ産)、たまねぎ、醤油(小麦・大豆を含む)、白ワイン、砂糖、食塩、たまねぎエキス、ねぎエキス、酵母エキス、植物たん白加水分解物(小麦を含む)/酒精、着色料(カラメルⅠ)、pH調整剤、香辛料抽出物
1食当たりの価格(税込)500円(税込)
牛肉の種類アメリカ産、カナダ産
賞味期限製造から1年間(冷凍保存)
松屋の牛めしプレミアム仕様

松屋の「牛めしの具(プレミアム仕様)」

「米沢牛牛丼の具」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

番外編2.チェーン店 吉野家の「トク牛サラシアプレミアム」

吉野家のトク牛サラシアプレミアム
吉野家のトク牛サラシアプレミアム

トク牛サラシアプレミアムはおいしさを追及ではなく健康志向に特化した牛丼で、吉野家さんだからできる一品だと思います。おそらく脂分の少ない牛肉を使用したり、サラシノールを配合することで、旨味の出し方など苦悩されたと思います。それでも、いつもの吉野家の味に近づけられているのはさすがだと思います。

吉野家の「トク牛サラシアプレミアム」の特徴は?

冷凍牛丼の具のたれにサラシアエキスのサラシノール(以下、サラシノール)を0.5mg配合し、食事から摂取した糖の吸収を減らし、食後の血糖値上昇がゆるやかになる有効性、安全性が国によって認められた特定保健用食品となっています。さらに、脂肪の少ない特別仕様のお肉を使われており、血糖値が気になって牛丼がなかなか食べられない方にはおすすめです。

吉野家の「トク牛サラシアプレミアム」の口コミ・レビューは?

星4.5

レビュー 4.6点 / 5満点中 【楽天市場参照】※総レビュー数76件

牛丼の具は安定の美味しさです。今回はサラシアプレミアムを試してみたくて2種のセットを注文しましたが、特牛サラシアプレミアム最高です。つゆで私達ちょい高齢になった身体になじみます

慢性腎臓病になって3年が経過し、塩分やタンパク質等の制限をしています。若いときには吉野家の常連でした。あの味はもう味わえないとあきらめていましたが,今回のトクホの牛丼(冷凍)がでたことで、生きていてよかったと実感しています。ありがとう吉野家。

価格(税込)
※参考価格(2024年9月時点)
8袋入り4,860円(税込)
内容量(1食分 )135g
原材料牛肉、玉ねぎ、タレ(砂糖、醤油、粉末醤油、ワイン、食塩、その他)、調味ダレ(しょうゆ加工品、ホヤエキス加工品、ホタテエキス、その他)、サラシアエキス末/調味料(アミノ酸等)、酒精、環状オリゴ糖、カラメル色素、酸味料、甘味料(スクラロース、アドバンテーム)
1食当たりの価格(税込)608円(税込)
牛肉の種類米国又はカナダ又は豪州(5%未満)
賞味期限製造日を含めて365日(冷凍保存)
吉野家のトク牛サラシアプレミアム

吉野家の「トク牛サラシアプレミアム」

「米沢牛牛丼の具」の商品詳細と注文はこちらから

販売店のご紹介

迷ったらこの牛丼

花すき佐賀和牛のすき焼き・牛丼具

無添加・高級だし使用
唐津花菱の「花すき 佐賀和牛すき焼き・牛丼具」
【価格】1袋(170g): 900円(税込)

大手ネット通販のすき焼き部門で売上1位!創業50年以上の歴史を誇る老舗料理店で、ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別掲載店が作るこだわりの牛丼具。
ブランド牛の佐賀和牛の柔らかくコク深い旨味、佐賀県産玉ねぎで自然の甘味、しいたけの和の旨味、ごぼうの香りが合わさり、「旨味・香り・食感」を楽しめます。また、えそだし・北海道産の利尻昆布だしによるあっさりとしながらも「深く芳醇な旨味」に仕上げています。

お取り寄せ高級牛丼の魅力とは?

高級和牛イメージ
高級ブランド牛の佐賀和牛(画像出典元:AC)

高級牛丼の魅力1:最高級の和牛を使用

高級牛丼の最大の特徴は、使用される牛肉の質です。特に、A5ランクの和牛である松坂牛、神戸牛、佐賀牛といった日本を代表する高級和牛が使われることが多いです。これらの牛肉は、豊かな脂肪のサシが美しく入っており、柔らかでありながら口の中でとろけるような食感を楽しめます。

高級牛丼の魅力2:こだわりのつゆ

高級牛丼に欠かせないのが、牛肉の旨味を引き立てる特製のつゆ。一般的な醤油ベースのつゆに、ワインを使用したもの、さらに熟成した味噌や自家製のだしを使ったものなど、多彩なバリエーションがあり、料理人のこだわりが光る部分です。

高級牛丼の魅力3:無添加の商品が多い

高級牛丼の場合は、高級食材を使いそのものの旨味を活かすことが多いため、無添加にこだわったものが多くあります。健康志向の方やあっさりが好みの方に大変おすすめです。

お取り寄せ高級牛丼が選ばれる理由

無添加牛丼の花すき
花菱の「花すき」(画像出典元:唐津花菱HP

1.贅沢な時間を楽しめる

忙しい日常の中で、特別な瞬間を楽しみたいというニーズが増えています。高級牛丼は、その期待に応える一品。高級レストランのような繊細さを持ちながらも、牛丼という親しみやすい形で提供されるため、リラックスしながらも贅沢な時間を楽しむことができます。

2.コストパフォーマンスが高い

高級和牛や特製のつゆなど、素材にこだわりながらも、他の高級料理と比べると比較的リーズナブルに楽しめる点も魅力のひとつです。高級レストランで和牛を食べるよりも、気軽に贅沢を体験できるという点で、コストパフォーマンスに優れています。

3.心に残る贈り物として選ばれる

高級牛丼は、見た目の豪華さや味のクオリティから、ギフトとしても喜ばれる商品です。特に以下のシーンで選ばれることが多いです:

  • お中元やお歳暮
    高級感あふれる牛丼は、贈り物としてのインパクトが大きいです。
  • お祝い事や記念日
    家族や友人と特別な時間を共有する際にふさわしい贅沢な一品です。

4.健康志向や安全性への配慮

高級牛丼の中には、無添加やオーガニック素材にこだわった商品もあります。健康志向の方に配慮した製品は、通常の牛丼では得られない安心感を提供します。また、産地や生産者の情報を公開している場合が多く、信頼できる品質が選ばれる理由の一つです。

5.個性あふれるご当地の味

高級牛丼には、地域限定のブランド牛やご当地の食材を活かした商品も多くあります。地域ごとの個性が光る味は、旅先での思い出や新しい発見を連想させ、特別感を高めます。こうした「地域の物語」を感じられる点も、多くの人に支持される理由です。

高級牛丼のお取り寄せは日常を彩る特別な一品

高級牛丼は厳選素材を使用した味のクオリティ、手軽さ、そして贅沢感が相まって、多くの人に選ばれています。特別な日のご馳走や贈り物としてはもちろん、忙しい毎日の中で自分を労わるための贅沢としても最適です。

ギフトとして贈る「高級冷凍」の魅力

高級牛丼は、ギフトとしても大変人気があります。レトルトや冷凍で届くため、保存がしやすく、贈られる側も自分のタイミングで楽しむことが可能です。

ギフトに選ばれる理由

  • 特別感が伝わる高級食材
    高級和牛を使った牛丼は、誰に贈っても喜ばれる贅沢な逸品です。
  • 簡単調理でプロの味を完全再現
    調理が簡単なので、料理が苦手な方でも気軽に味わえます。
  • 安心の品質
    高級牛丼は無添加の商品が多いため、安心してお召し上がりいただけます。お子様や健康志向の方にも最適です。
  • 上品なギフトラッピング
    高級牛丼を扱うお店ではギフト需要も多いため、ラッピングにこだわっているお店も多いです。

お中元やお歳暮、誕生日プレゼント、内祝いなど、どんなシーンでも「高級牛丼」はお喜びいただける商品です。

通販の高級牛丼を選ぶコツとポイント

唐津花菱の冷凍のすき焼き・牛丼具「花すき」
唐津花菱の冷凍のすき焼き・牛丼具「花すき」

美味しい高級牛丼を選ぶには、いくつかのポイントを押さえることが大切です。特に通販で注文する場合は失敗したくないですよね。ここでは、満足度の高い牛丼を選ぶためのコツとして、肉質、つゆの味、ご飯との相性、値段とボリューム、保存方法や調理方法、レビューなどを総合的に判断しましょう。

1. 肉の品質をチェック

高級牛丼の美味しさは、何といっても牛肉の質に大きく左右されます。選ぶ際には、以下の点を確認すると良いと思います。

  • 国産和牛か輸入牛か:和牛は脂の乗りが良く、柔らかい食感が特徴です。一方で、輸入牛は赤身の旨味がしっかりしていますが、バランスの良いサシ(脂質)が少ないため、肉質が硬かったり、脂質による旨味が出にくい特徴があります。
  • 産地:特定の産地ブランド(例:松阪牛、神戸牛、米沢牛、佐賀牛など)であれば品質が保証されている場合が多く、牛肉の失敗は少ないと思います。
  • 等級:牛肉の格付け(A5やB4など)は品質を示す指標の一つです。高級牛丼にはA5~A4ランクの肉を使ったものが多いです。

2. タレの味を確認

牛丼の味を決定づける最重要の要素はつゆ(タレ)です。お取り寄せの場合、商品の説明や口コミを参考にして、自分の好みに合った味を見つけましょう。口コミが「甘辛い」や「あっさり」など参考になる情報が多いです。

  • 甘辛い醤油ベース:日本人に馴染みのある味付けですが、後味がしつこい場合があります。
  • 出汁の効いた味:和風の深い旨味を楽しめますが、どちらかと言えば薄味の場合が多いです。

3. ご飯との相性

牛丼は、肉とタレだけでなくご飯との相性も重要です。商品のレビューや説明文で、「ご飯が進む味」や「肉とタレのバランスが良い」といった評価をチェックしましょう。ただし、ご飯が進むものには、味付けが濃いものが多いので、しっかりレビューなどで確認することをおすすめします。

4. 値段とボリューム

高級牛丼は安くはないため、値段に見合った満足感が得られるかを確認しましょう。

  • 1食あたりの価格:高すぎると感じる場合でも、肉の量や質を考慮すると納得できることもあります。
  • ボリューム:量が少なすぎないか、満足できる内容かを確認しましょう。内容量につゆの量も含んでいる場合がほとんどですので、こちらも口コミなどを参考に選ばれることをおすすめします。

5. 保存方法や調理の手軽さ

お取り寄せ牛丼の場合、冷凍や冷蔵で届くことがほとんどです。意外と保存期間が短かったり、解凍方法などが面倒な場合もあります。また調理についても、電子レンジではなく湯せんのみだったりする場合もありますので、調理の手間についても確認しておきましょう。

  • 電子レンジ調理可能か:手軽に作れるかどうか。温め時間が長すぎないか。
  • 賞味期限:保存期間が長いと便利です。保存期間のスタートが出荷日からなのか、製造日の場合は以外と賞味期限が短い場合もありますので確認することをおすすめします。

6. レビューや口コミ、評価は要チェック!

実際に購入した人のレビューや口コミは非常に参考になります。また、SNSのレビューや口コミでは商品の素直な気持ちを表現している場合が多いので、チェックするのも良いと思います。

  • 味について:具体的な感想が書かれているレビューを参考にしましょう。
  • 家族構成や同性の感想:類似した家族構成や同性や同年代の感想は特に環境などが似ているため参考になります。
  • リピート率:何度も購入されている商品は、顧客の満足度が高い商品であるため、高い満足度を得られる商品である可能性が高いです。
  • SNSの発信:SNSでは自身の素直な感想を書いてあることが多く、インスタグラムでは写真を掲載されているので商品の梱包状態や実際の牛丼のボリュームなど参考になると思います。

迷ったらこの牛丼

花すき佐賀和牛のすき焼き・牛丼具

無添加・高級だし使用
唐津花菱の「花すき 佐賀和牛すき焼き・牛丼具」
【価格】1袋(170g): 900円(税込)

大手ネット通販のすき焼き部門で売上1位!創業50年以上の歴史を誇る老舗料理店で、ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別掲載店が作るこだわりの牛丼具。
ブランド牛の佐賀和牛の柔らかくコク深い旨味、佐賀県産玉ねぎで自然の甘味、しいたけの和の旨味、ごぼうの香りが合わさり、「旨味・香り・食感」を楽しめます。また、えそだし・北海道産の利尻昆布だしによるあっさりとしながらも「深く芳醇な旨味」に仕上げています。

紹介したお取り寄せ高級牛丼8選と番外編の比較表

スクロールできます
商品名価格内容量1食の価格牛肉の種類保存期間レビュー点数
1.唐津 花菱の「花すき 佐賀和牛のすき焼き・牛丼具」900円170g×1袋900円佐賀和牛商品発送日から冷凍約3ヶ月4.75点 / 5満点中
総レビュー数46件
2.ヤザワミートの「一流のための牛丼」3,300円120g×1袋3,300円国産黒毛和牛製造日より1年4.8点 / 5満点中
※総レビュー数23件
3.浅草今半の「牛どんのぐ」810円190g×1袋810円国産牛180日 5点 / 5満点中
※総レビュー数5件
4.みやさかやの「米沢牛牛丼の具」918円130g×1袋918円米沢牛常温365日4.69点 / 5満点中
総レビュー数255件
5.肉のやまだ屋の「和牛どん」2,700円130g×2袋1,350円佐賀/宮崎/鹿児島
※上記いずれか
常チルド:1日
冷凍:製造より30日
5点 / 5満点中
※総レビュー数1件
6.スギモトの「松阪牛牛丼セット」5,904円70g×6袋984円松阪牛180日5点 / 5満点中
※総レビュー数1件
7.とり安精肉店の「てんぷにうまい松阪牛丼の具」4,752円170g×3袋1,584円松阪牛製造日から90日(冷凍)4.5点 / 5満点中
※総レビュー数24件
8.肉のいとうの「最高級A5ランク 仙台牛牛丼の具」2,200円180g×2袋1,100円仙台牛製造日から2年間(常温)4.13点 / 5満点中
※総レビュー数8件
9.松阪まるよしの「松阪牛牛丼の具」1,080円180g×1袋1,080円松阪牛60日以上5点 / 5満点中
※総レビュー数2件
10.竹千寿の「博多和牛の牛すき丼の具」810円130g×1袋810円博多和牛約3か月4.5点 / 5満点中
※総レビュー数4件
11.喜八郎商店の「飛騨牛割烹しぐれ煮」1,620円100g×1袋1,620円飛騨牛常温6か月4.88点 / 5満点中
※総レビュー数5件
番外編1.松屋の「牛めしの具(プレミアム仕様)」4,000円135g×8袋500円アメリカ産
カナダ産
製造から冷凍1年間4.6点 / 5満点中
※総レビュー数1,411件
番外編2.吉野家の「トク牛サラシアプレミアム」4,860円135g×8袋608円米国
カナダ
豪州(5%未満)
製造日を含めて365日(冷凍保存)

終わりに

高級牛丼は、単なる牛丼の進化版ではなく、食材や調理法にこだわることで、全く新しい体験を提供してくれます。特別な日のランチやディナーに、自分へのご褒美として、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンが苦手な花菱のおやっさんに代わって、花菱のおいしい話を紹介するお手伝い人です。
愉快なキャラクター達とおいしく・楽しい話を頑張って書いています。

目次