大切な男性に贈る、1万円で叶う“センスのいい”特別なプレゼント
「彼に贈るプレゼント、何にしよう…」そう悩んだ経験はありませんか?大切な男性に贈るギフトだからこそ、「センスがいい」と思われたいし、「他の人と同じじゃつまらない」と感じるもの。でも予算は1万円以内。高級感も特別感も妥協したくない…。
そんなあなたにこそ知ってほしい、“本物の贅沢”を手軽に贈れる選択肢があります。料理人の視点で選び抜いた、おしゃれで実用的、そして記憶に残るグルメギフト。
この記事では、年代別・シーン別のおすすめや選び方のコツ、さらに料理人が自信を持って提案する唐津花菱の逸品を詳しくご紹介します。「これなら絶対に喜んでもらえる」そう確信できる一品がきっと見つかります。
この記事を紹介する人

花菱のおやっさん(円城寺 雅由)
佐賀県唐津市で50年以上の老舗料亭「花菱」の店主
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版掲載店
日本テレビ系「ZIP」など多くのTV番組や日本料理専門誌、情報雑誌などで話題の「綿そぼろ(わたそぼろ)」を生みだす
無添加の高級すき焼き・牛丼具「花すき」は大手ネット通販すき焼き部門で売上1位獲得
地元唐津で活躍するシェフや陶芸家などとの勉強会を行い、日々美味を探求中

花菱から「あなた」にギフト
ぜひ、花菱の逸品を味わいませんか?
大切な方に贈ってみませんか?
初回ご購入のお客様限定
唐津花菱公式HPで使える
4,500円以上のご購入で400円OFF
<クーポンコード>
1stbuy
1万円の予算で男性に贈る、特別感のあるおしゃれギフトとは?

贈り物を選ぶとき、特に「1万円 プレゼント 男性 おしゃれ」のキーワードで検索しているあなたは、
- 予算1万円以内で高級感を演出したい
- センスが良いと思われたい
- 他の人とかぶらないユニークさを求めている
というニーズをお持ちのはず。ここでは、そんなあなたの想いを叶えるための、ギフト選びの基本から、実用性と高級感を両立するコツまでを、料理人の視点でお伝えします。
プレゼント選びで失敗しない3つのポイント

- 用途・シーンを明確にする
誕生日や記念日、送別、昇進祝いなど、贈るシーンによって重視するポイントは変わります。
例:「誕生日プレゼント」なら遊び心を、「昇進祝いギフト」なら格式を意識しましょう。 - 相手のライフスタイルに合わせる
ビジネスマンなら名刺入れや万年筆のような“実用的な高級感”がありおすすめです。
家庭を持つ父親なら、晩酌のお供として楽しめるグルメギフトが喜ばれます。 - 口コミ・ランキングをチェックする
「1万円男性プレゼント」で上位にあるアイテムは、評判・実績ともに安心です。
ネット通販のレビュー評価が高い商品を選ぶことで、失敗リスクをグッと減らせます。
実用性と高級感を両立するギフトが選ばれる理由
- 長く使ってもらえる
毎日使うアイテム(ビジネスアイテムやキッチングッズなど)は、実用性があるほど使用頻度が高まり、贈り手の想いを長く感じてもらえます。 - 特別感を演出しやすい
上質な素材や職人技が光るアイテムは、見た目だけでなく手に取ったときの質感や香りからも「高級感」を伝えられます。 - コスパ良く高見えできる
1万円前後のギフトは、ちょうどいい価格帯。適度な予算感が、上司や同僚へのギフトにもフォーマルさを保ちながら“センスの良さ”をアピールできます。
【年代別】20代・30代・40代男性におすすめの1万円ギフト
20代男性が喜ぶおしゃれで実用的なプレゼント

20代後半の男性には、「日常で使えておしゃれに見える実用品」が鉄板です。例えば、
- ミニマルデザインのレザーキーケースやカードケース(1万円以内で高級感◎)
- コンパクトなポータブル充電器+オリジナルケースのセット(ビジネスシーンでも映える)
- デザイン性の高いステンレスマグやサーモボトル(アウトドア・オフィス兼用)
これらは「男性 プレゼント 実用的」「男性 プレゼント おしゃれ 社会人」といったキーワードで検索されやすく、SNSでの口コミ評価も高いアイテムです。
30代男性に人気の高級感ギフトランキング

30代になると、仕事もプライベートも落ち着きが出てくるため、少し贅沢感のあるギフトが喜ばれます。
- 上質レザーの名刺入れ・パスケース
- 国産ウイスキーやクラフトビールの飲み比べセット
- 高級チョコレート詰め合わせ+オシャレな木箱ラッピング
これらは「男性プレゼント」で上位表示されることが多く、レビューでも「センスがいい」「特別感がある」と評判です。
40代・50代男性に贈る、センスが光る特別な一品

40代・50代の男性には、健康や趣味を意識したギフトがおすすめです。
- プレミアムグルメギフト(高級ジャムやオリーブオイル、和洋折衷の素材セット)
- スキンケア・ヘアケアのメンズコスメ トライアルキット
- リラックスできる高機能アイマスク+天然素材のボディタオルセット
相手のライフスタイルに寄り添った一品で「センスがいい」と思わせましょう。
【シーン別】誕生日・記念日・送別・昇進祝いに最適な贈り物
誕生日に心に残るサプライズギフト

誕生日は「おしゃれ ギフト 男性」の王道シーン。年に一度の特別な日に、相手の好みに合わせたグルメギフトを贈れば、「センスがいい」「驚きがある」と喜ばれます。たとえば、唐津花菱の「綿そぼろ寿司」は、見た目の華やかさと魚本来の旨みが詰まった逸品。手軽にネットで購入できるうえ、ギフトラッピングも美麗なので、「ネットで簡単に購入したい」「ギフトラッピングがきれいなものを贈りたい」というニーズにもぴったりです。
記念日を彩る贅沢な一品

結婚記念日や交際記念日には、日常をワンランクアップさせるプレゼントがおすすめ。佐賀和牛100%使用の「花すき」は、すき焼きにも牛丼にもアレンジできる贅沢セット。自宅でプロの味わいを楽しめるので、二人の時間をより特別に演出します。「高級感」「サプライズ」といったことを意識して選べば、記念日のディナーを格上げする一品として間違いありません。
上司や同僚にも喜ばれる、格式あるギフト

送別・昇進祝いでは、ビジネスシーンでも恥ずかしくないフォーマルさと実用性が重要。「ビジネス」という視点で選ぶなら、健康志向にも応える高級ふりかけ「綿そぼろ」が最適です。料亭品質の高級ふりかけなので、毎朝の朝食などでも使え、無添加で仕上げる逸品はデスクワークで疲れた身体に嬉しい贈り物。上司への「失礼のない贈り物」としても高評価を得られます。
次の章では、料理人が太鼓判を押す「唐津花菱」の4大グルメギフトを、さらに詳しいおすすめポイントとともにご紹介します。お楽しみに!
料理人が厳選|唐津花菱の贅沢ギフトで特別感を演出

忙しい育児世代だからこそ、「手軽に」「おいしく」「気持ちを込めて」贈れるギフトが喜ばれます。ここでは、料理人の目線で厳選した唐津花菱の食ギフトを、すべてソーシャルギフトでスマホから手軽に贈れるアイテムとして紹介します。
1.綿そぼろ|毎日使える実用性!驚きの「綿のような口どけ」で記憶に残る逸品
まるで料亭の味をそのまま閉じ込めたような高級ふりかけ「綿そぼろ」は、ご飯にかけるだけで一気に贅沢気分。唯一無二の極上の綿のような「ふわふわ」食感は、忙しい朝やランチタイムにぴったりです。お弁当のワンポイントにも最適で、“忙しい毎日を少しでも楽にしたい”というニーズを叶えます。
2. 花すき 佐賀和牛すき焼き・牛丼具|高級感と特別感を演出!和牛の濃厚な旨味で贅沢な時間
“おうちで贅沢”を叶えるなら、佐賀和牛100%の「花すき」が断トツ。すき焼きとしても牛丼としても楽しめるセットで、濃厚な割り下ととろける脂が絶妙にマッチ。休日のランチや、大切な人とのおうちディナーに用意すれば、まるで料亭にいるかのような非日常感を演出できます。友人や家族へのプチギフトにもぴったりです。
3.すっぽんの雫|健康・美容・活力を気づかう“やさしい出汁スープ”
忙しい女性の味方、「すっぽんの雫」は、「深い旨味」「健康」「美容」「活力」のニーズにも応える濃縮した極上の出汁スープ。簡単に極上のおじや(雑炊)やうどんを作ることができます。シンプルな原材料で、無添加・自然派を大切にする方にも安心。“美容への意識を高めたい”“健康的な生活を送りたい”というニーズを満たします。次の章で商品詳細と口コミを詳しく紹介します。
4.綿そぼろ寿司|見た目も華やか、手間なく贅沢なひとときを演出
「おしゃれな人」に響くのが、この綿そぼろ寿司。綿そぼろをたっぷりのせたちらし寿司スタイルで、おもてなしやおうちパーティーにぴったり。見た目の華やかさと、手間いらずの簡単調理は、まさに「特別感」というニーズを満たします。次の章で商品詳細と口コミを詳しく紹介します。
これら4つのグルメは、いずれも「嫁・妻プレゼント」で口コミ評価の実力派。次章では、商品の詳細とお客様のご感想を紹介します。
1.【毎朝を贅沢な時間に】高級ふりかけ 「綿そぼろ」

作り手はミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版掲載店の「唐津 花菱」。その花菱が究極のふりかけを目指したのが「綿(わた)そぼろ」です。日本テレビ系「ZIP」を始めとするTV番組や情報雑誌など様々なメディアに取り上げられています。また、おとりよせネットでは高評価商品のみに与えられる「審査員太鼓判」を獲得しています。
地元玄界灘で仕入れた鯛・鰆・鯖を無添加のシンプルな調味料による味付けと、独自手法により魚の旨味を最大限に引き出し凝縮しています。そして、丁寧にほぐし続けることで、わたのような食感で白米を優しく包みます。最初の一口目は優しいふわふわとした触感、2回ほど噛んだあたりからの舌の上で広がる魚の旨味は絶品と言えます。味に敏感なお子様や魚嫌いなお子様にも大変好評です。シンプルながらも、和食の基本を押さえた綿そぼろは、忙しい旦那さんの食卓を格上げします。ご飯のお供だけでなく、お酒との相性も抜群。毎日の一皿に彩りを添え、日常の中にちょっとした贅沢をプラスしてくれる一品です。

テレビやSNSで次々と話題になり、口コミで広がる絶品グルメは、まさに皆さんを満足させる「九州贈り物」です。
魚が苦手な人でも魚が好きになる商品を

花菱の初代女将が魚が苦手な息子のために作ったのが「花菱の綿そぼろ」の始まりです。息子は焼き魚などが苦手でしたが、花菱のそぼろはパクパクと食べました。その息子が料理人となり、驚くようなふわふわ食感と魚の旨味をぎゅっと凝縮した商品を作り出し「綿そぼろ(わたそぼろ)」と名付けました。魚好きにはたまらない旨味があり、また魚が苦手な人も臭がみなく、小骨もなくて食べやすいと大変好評な商品です。
写真:花菱店主 円城寺 雅由
「綿そぼろ」の特徴は?
玄界灘の厳選した魚を使用



日本屈指の漁場である「玄界灘」の魚たちが素材です。玄界灘では、えさ・海流・住み家の全てに恵まれ育つため、脂の乗りなどがよく、旨味が詰まった魚をそぼろの素材として使用しています。綿そぼろは化学調味料や食品添加物を無添加のため、魚の美味しさがそぼろの美味しさに直結しています。
独自製法による驚く「ふわふわ食感」


綿そぼろの最大の特徴は、綿(わた)のように「ふわふわ」。市販の一般的な鯛そぼろと花菱の鯛そぼろを比較すると、同じ重量でも体積が2倍くらい違います。そのため、口あたりは驚くほど「ふわふわ」。また食感だけでなく、玄界灘の鯛(たい)、鰆(さわら)、鯖(さば)を使用し、醤油、清酒、砂糖、生姜、みりんの無添加調味料のみの味付けで、調味料は最小限であるため素材の旨味を楽しめます。2回ほど噛むと「上品な旨味」がゆっくり舌の上で広がります。味は「鯛・鰆・鯖」の3種類。鯛は上品な旨味、鰆は優しい旨味、鯖は深い旨味が特徴です。綿のような食感でごはんを優しく包み込み、魚の旨味とごはんの甘味が掛け算される究極のふりかけです。おにぎりにまぶしたり、お茶漬けにしたりとアレンジもお楽しみいただけます。
「綿そぼろ」は調理不要でふりかけるだけ



綿そぼろは調理は不要です。冷蔵庫または室温で解凍し温かい白米にふりかけるだけで、ふわふわの食感と魚の凝縮された旨味を楽しむことができます。またふりかけだけでなく、おにぎりにまぶしたり、お茶漬けとしても楽しむことができます。
「綿そぼろ」のおいしさの口コミ・レビューは?


レビュー 4.68点 / 5満点中 【花菱HP参照】総レビュー数84件

これは究極のふりかけだ!綿そぼろは炊きたてご飯と一緒に頂きました。
炊きたてご飯に解凍した綿そぼろをふりかけるだけなのでとっても簡単です。
パンフレットにふりかける量が多いほど香りと旨味が口の中で広がるという事で多めにふりかけました。
一口食べてあれ?薄味?と思ったのですが、噛めば噛むほど鯛の濃厚な旨味が口の中に広がって美味しい〜と自然に笑顔になってました。
これは究極のふりかけだ!
味にうるさい主人が凄く気に入ったので次の日の主人のお弁当のお供にさせて頂きました。



手間と愛情を感じます。見た目は名前の通り、綿のようにフワッとしています。どれだけの時間をかけたらここまで細かくなるのか、手間と愛情を感じます。
味は、最小限の味付けということで薄味です。でも、鯛のうまみが凝縮されているので、噛めば噛むほどにおいしいです。
ごはんにかけるだけで、満足度の高い一品になりました。
軽い食感が楽しいです♪
薄味ですが、うまみがしっかりあり、おいしかったです。



五感で愉しむ!
商品そのものは、至ってとてもシンプル。しかし、その中には素材の薫り、味それから確かな技・手間ひまのかかった食感。魚の味を決して殺さない上品な味付け。炊きたてのご飯の甘さと相まって食べた時の鼻から抜ける魚の薫り。静かに心穏やかな感じになりました。各々の魚の刺身や煮付けとは違う愉しみ方を教えて頂きました。何れも個性が有りとても幸せな気持ちになりました。個人的にはサワラには本当に驚きました!有難うございました!



魚嫌いのこどもたちもパクパク!ふわっふわのふりかけです。あったかいご飯にのせてそのままパクッと。ふわっふわと優しい鯛の旨味と甘みが口いっぱいに広がり、魚嫌いのこどもたちもおかわりしてパクパク食べてました。
上品な味付けで決して濃くなく素材の旨味がたまりません。
「綿そぼろ」のパッケージは上品かつ便利




綿そぼろは瓶ではなく、あえてチャック袋のパッケージに入れております。冷蔵庫や冷凍庫に省スペースで保管でき、またふりかける前に、袋を揉むことで綿そぼろをほぐし、よりふわふわ感を出すことができるためです。お召し上がり方などを記載したパンフレットを同封しますので、ギフトを貰った方も安心してお召し上がりいただけます。花菱ではお届けるすべてのお客様に対し「花菱からのギフト」と考え、化粧箱を不織布風呂敷でお包みして、商品を発送しております。内祝いなどの特別なギフトとして大変おすすめです。
「綿そぼろ」のギフトなどの感想は?



すごく美味しいです!
以前、こちらの商品をプレゼントであげた人から「ご飯がいくらでも食べられる美味しいふりかけだった」と聞いたので仏事のお返しの注文の際に自分用にも購入しました。
きめが細かく優しい味付けでした。ホントご飯がいくらでも食べれます!
魚臭さが無いので魚が苦手な人でも食べられると思います。
発送も早く助かりました。



贈り物にも◎
この度、贈り物の品を探していたところ、大人にもお子様にも喜んで貰えそうで、不織布で風呂敷包してくれるところにも惹かれて、まずは自分で味わってから贈りたいと思い注文しました。
期待していた通り、お包みも完璧で、肝心なお味は、どちらもとても美味しかったです。鯛は上品で優しい味で、鯖はしっかりした味わいで、ご飯にもお酒のおつまみとしても◎
贈り物としてこちらの商品に決める事にしました。



父の誕生日の贈り物として購入
離れて暮らす父の誕生日の贈り物に選び送りました。
届いて直ぐに連絡がきて、先ずは見た目で喜んでくれました。味は少し薄味だったようで、綿そぼろをたっぷりかけて、醤油を数滴垂らして食べたようです。香り良く美味しかったと言ってくれました。



最高でーす
お使い物2件と自宅用でお願いしました。噂にたがわぬ上品な味わいで、最高評価です。鯖が特にお気に入り。白いご飯がいくらでも食べられる、最上級のお供でした。また注文します。
「綿そぼろ」をおすすめしたい人
魚好きでふわふわ食感を楽しみたい方には本当におすすめです!味付けは最小限であり無添加ですので、健康志向の方に特におすすめです。上品で優しい味つけをお好みの方や食感を楽しみたい方は、鯛や鰆がおすすめです。しっかりとした味が好みの方は鯖がおすすめです。
唐津花菱の「綿そぼろ」の価格・内容量・賞味期限は?
製造者 | 唐津花菱 |
※参考価格(2024年9月時点) | 価格(税込)鯛と鰆と鯖(通常サイズ):5,400円 鯛と鰆と鯖ハーフ(半量サイズ):3,200円 100g単品価格 鯛(たい):2,160円 鰆(さわら):1,620円 鯖(さば):1,620円 |
内容量 | 通常サイズ1袋 約100g ハーフサイズ1袋 約50g ※約100gで約5~6膳分をふりかけられます。 |
ふりかけタイプ | ソフトタイプ(生ふりかけ) |
原材料 | たい(唐津市産)、さわら(唐津市産)、さば(唐津市産)、醤油、清酒、砂糖、生姜、みりん(一部に大豆・小麦を含む)※花菱では厳選した無添加調味料を使用しています。 ※うま味調味料など不使用。 |
賞味期限 | 商品発送日から冷凍約3ヶ月、冷蔵2週間 |
2.【極上時間を楽しむ】「花すき 佐賀和牛のすき焼き&牛丼具」


大手通販サイトの楽天市場では、すき焼き部門週間売上1位を獲得した商品がこの「花すき」です。すき焼きとしても牛丼の具としても召し上がれる便利で美味な一品で、1食で3回味変化を楽しめるお召し上がり方が一番おすすめです。濃厚な旨味と柔らかな肉質を兼ね備えたブランド牛である佐賀産和牛を使い、甘味が強い佐賀県産玉ねぎで自然の甘味、しいたけの和の旨味、ごぼうの香りが合わさり、「旨味・香り・食感」を楽しめます。また、えそだし・北海道産の利尻昆布だしによるクセがなくあっさりとしながらも深く芳醇な風味で後味もすっきり。無添加調味料だけで食材の自然なコクと甘味を引き出し、肉と野菜のバランスよく、健康志向の方も安心して毎日食べられ、そして飽きない味付けになっています。特別な日のディナーや、家族で過ごす記念日にもぴったりの花すき。上質な佐賀牛を使用したすき焼き&牛丼セットは、贅沢な味わいと見た目の華やかさで、普段の食卓を一気に特別なものへと変えてくれます。
唐津 花菱のすき焼き・牛丼具というシンプルな料理への挑戦


自宅で簡単に食べられる和食を提供したいと考え、日本人に親しみ深い「牛丼」に挑戦したのが始まりであり、苦悩の始まりでもありました。まず第一に、子どもにも安心して食べさせられるように食品添加物を使わない無添加にこだわり、食品添加物は後味もしつこくなりやすいという理由からも使用しませんでした。無添加は、食材と調理技術がおいしさに直結するため、シンプルな料理こそ難しく苦悩の連続でした。食材の選定、具材の種類、肉のスライスの厚み、だしの比率、旨味の出し方など試行錯誤を繰り返しました。特にあっさりしながら深いコクを出すことに1年を費やし、お客様のリアルな声も反映しながら育てた商品が「花すき」です。
花すきの「花」には、食べた皆様が花のような笑顔になってほしいと願いを込めて名付けています。
写真:花菱店主 円城寺 雅由
「花すき」の特徴は?






チェーン店などの牛丼具などに比べ「後味はしつこくなく、あっさり」としていますが、食材の旨味とえそと昆布だしにより深い旨味がある汁(つゆ)が絶品です。佐賀和牛も柔らかく、玉ねぎ・椎茸・ごぼうの甘味・旨味・香りが合わさり非常にバランスの取れた一品です。つゆと白ごはんだけでも何杯もごはんが進みます。


シンプルに熱々のご飯の上に乗せて、極上の旨味を楽しむ「牛丼」としてお召し上がりいただけます。






その他のおすすめのお召し上がり方として、3回の味変化を楽しむ方法があります。最初は花すきを「そのまま」味わい、次は「溶き卵を絡めて」楽しみ、最後は花すきのつゆと溶き卵の「卵かけごはん」で締めるという贅沢な楽しみ方もあります。調理
「花すき」の調理方法はすごく簡単






花すきの調理は袋のまま温めるだけです。お手を煩わせたくないと考え、真空袋のまま電子レンジの場合は500W・4分、湯せんの場合は沸とう5分温めるだけでお召し上がりいただけます。
「花すき」のおいしさの口コミ・レビューは?




レビュー 4.74点 / 5満点中 【花菱HP参照】総レビュー数47件



とても美味しいです!
肉質は柔らかくて素材そのものの味わいが存分に楽しめます。無添加にこだわって作られているので安心して食べられるのが嬉しいです。一度味わったら、他では満足できなくなること間違いなしです。
(両津 かんきちさん)



すごく美味しかったです😊
今回花すきは初めて食べさせてもらいましたが味付けは丁度いい甘辛さで、お肉もやわらかくて椎茸やたまねぎの野菜もしっかり入っていて量もちょうどよかったです!
いろんな人にこの美味しさを味わってほしいので、今回は花すきとそぼろの詰め合わせをお歳暮に送らせてもらいました。
それと送ってきてくださるラッピングがとても素敵でほんとにすべてが最高です😊
(A・Yさん)



子どもたちも大絶賛
最初は卵にからめて食べ、その後卵かけご飯、更に牛丼にしてもう一杯とオススメの食べ方を試してみました。結果、とても美味しくて、大正解でした。
(rintakouさん)
「花すき」は上品に風呂敷包み




お届けるすべてのお客様に対し「花菱からのギフト」と考え、化粧箱を不織布風呂敷でお包みで商品をお渡ししております。この不織布の風呂敷包みはお客様に大変好評です。
「花すき」のギフトの感想は?



高齢の両親に贈りました。上品なお出汁の味で、お肉も柔らかくとても美味しかったと喜んでくれました。良いプレゼントができて良かったです。ありがとうございました。



好評でした!
遠方で暮らす両親へ、忙しい時にすぐに食べられる食事をと思い送りました。とてもおいしかったとのことで嬉しかったです。ありがとうございました。



遠方に住んでいる義父母にお中元として
糖尿病でもあるので体に優しいものをと思い送りました。
温めるだけで手軽に美味しく食べられると喜んでもらえて良かったです。



実家の母に送りました。上品なお味でとても美味しかったそうです。
「花すき」をおすすめしたい方
お肉グルメ好きはもちろんですが、こってりよりも「あっさり」や「旨味」を楽しみたい、出汁料理などを好む人におすすめです。無添加で仕上げておりますので、健康志向の方にも大変おすすめです。また電子レンジや湯せんで袋のまま温められるので、たまには料理をお休みして時短なのに豪華な食事を楽しみたい方にはぴったりのアイテムです。
「花すき」の価格・内容量・賞味期限は?
※参考価格(2024年9月時点) | 価格(税込)900円(税込) |
内容量(1食分 ) | 1袋 170g |
原材料 | 佐賀産和牛(佐賀県産)、玉ねぎ、ごぼう、しいたけ、えそ、昆布、醤油、清酒、砂糖、みりん(一部に大豆・小麦を含む) ※醤油など調味料は無添加のものを使用。 ※うま味調味料など一切使用しておりません。 |
お肉の種類 | 佐賀和牛(黒毛和牛) |
温め方法 | 電子レンジ:500W 約4分 湯せん:沸とう約5分 |
賞味期限 | 商品発送日から冷凍約3ヶ月 |
3.【健康を思って】高級出汁スープ「すっぽんの雫」


唐津花菱が料亭時代に、すっぽん料理の締めに出していたのがこの「すっぽんの雫」を使ったおじや(雑炊)です。卵を入れてトロトロになったおじやを口にかきこむと、あっさりとした中にすっぽんの”深いコク”と”濃い旨味”が口いっぱいにフワッと広がる知る人ぞ知る隠れた逸品です。その深い味わいはすっぽん以外では生み出せない感動のおいしさです。健康や美容を気遣う旦那さんには、内側からサポートするすっぽんの雫がおすすめです。コラーゲンたっぷりの自然派出汁スープは、身体に優しい栄養素をたくさん含んでおり、日頃のケアとしても最適。健康的な毎日を送りたい方にぴったりの贈り物です。
心惹かれたすっぽんの椀


すっぽんの雫を生み出すきっかけは、勉強のため様々な料理店を食べ歩き、ある料理店のすっぽんの丸椀に心惹かれました。この出会いきっかけに料理にすっぽんの「深いコク」と「濃い旨味」を足し算できるスープを追及しました。
そして、すっぽんの旨味を引き出し、とろとろの食感を楽しめるおじや(雑炊)の素として磨き上げたのが「すっぽんの雫」です。
写真:花菱店主 円城寺 雅由
「すっぽんの雫(しずく)」の特徴は?




活きの良い佐賀県産すっぽんの旨味をしっかりと抽出し、酒・昆布・無添加醤油のみで味を調えています。すっぽんのスープは美しい黄金色のスープとなり、すっぽんの臭みも少ない深い旨味をもつ極上のだしとなります。




スープをとった後のすっぽんの身は、コラーゲンを含みプルプル(ホロホロ)とした食感を楽しめます。他のだしでは出せない深い旨味を持つまさに「すっぽんの雫」と言えます。このすっぽんの雫で作るおじや(雑炊)は、ご自宅で料亭の味をリアルにお楽しみいただけます。
「すっぽんの雫」のおじやは、温めて混ぜるだけ






冷やご飯を1人前、生卵をご準備ください。ネギ、ショウガなどの薬味はお好みでご準備ください。冷やご飯を軽く水で洗います。次に煮立てたすっぽんの雫の中に洗った冷やご飯を入れ、再度煮立たせます。






煮立ったら火を止め、溶き卵を入れて円を描きながら空気を含むようなイメージで1分ほどかき混ぜます。少しトロっとしたら完成です。
「すっぽんの雫」はアレンジできます




すっぽんの雫は、うどんや茶碗蒸しなどコクを楽しむ料理のだしとして使用できます。ちょっとした料理でも深いコクを楽しめます。
「すっぽんの雫」のおいしさの口コミ・レビューは?


レビュー 4.70点 / 5満点中 【花菱HP参照】総レビュー数10件



家族で取り合いに!
しっかりしたスッポンの旨味と、たっぷり入った身の食感など楽しめます!!
YouTubeのコメント欄でおすすめ頂いたおじやにしましたが、家族で取り合いになりました!



なんとも言えない力強いコク、旨さ
っぽん自体あまり食べたことがなかったのですが、まずはスープでそのまま、次に雑炊にして味わいました。鳥でもなく魚でもなくなんとも言えない力強いコク、旨さでびっくりです。夫婦で食べていましたが子供に食べたい!と言われ少しあげたらもっと!コールの嵐でやはり美味しいものはわかるんだなと思いました。素晴らしいお品です!
量もちょうどいいです



すっぽん初体験だったので、クセが強いのかなとか、身が怖いのかなとか思っていたのですが、どれも杞憂に終わりました。
皮の部分はプニプニ、身の部分は小さいけどしっかり味を感じます。
クセが全くないかといわれたら、多少のクセはあるように思いました。
なので、もしかしたら好みに個人差があるかもしれないですが、私は飲みやすいなと思いました。
どちらも薄味ですが、うまみがしっかりあり、おいしかったです。



コクの深み、旨味が強い温かいうどんで頂きました。
作り方は同封されてるパンフレットに記載されてるので簡単に作れました。
まずはお出汁を一口。口に含んだ瞬間、上品な味と香りが口の中に広がりました。素材のすっぽんと厳選された調味料の味のみ感じられて雑味は一切感じませんでした。
いつも食べてるうどんより薄味に感じたけどコクの深み、旨味が強いので凄く美味しかったです。
すっぽんの身も結構入ってて身の部分とコラーゲンの部分の食感の違いも楽しめます。
「すっぽんの雫」のパッケージは上品かつ便利




1食分ずつ真空袋に個包装にしているため、調理がしやすいです。また、調理の仕方を記載したパンフレットを同封していますので、誰でも迷うことなく調理することができます。
「すっぽんの雫」のギフトなどの感想は?



この度はお世話になりました。
年配の方への暑中御見舞いとして利用させていただきました。
大変喜んでいただき、こちらまで嬉しくなりました。
ありがとうございました。
「すっぽんの雫」をおすすめしたい人
すっぽん好きはもちろんですが、だしの利いた料理が好みの方にはぜひおすすめです。また、鍋料理などの締めの雑炊やうどんなどがお好みの方にも大変相性が良い商品です。すっぽん特有の香りが少しありますので、クセがある料理が苦手な方は少し香りが気になるかもしれません。
唐津花菱の「すっぽんの雫」の価格・内容量・賞味期限は?
製造者 | 唐津花菱 |
※参考価格(2024年9月時点) | 価格(税込)1,000円 |
内容量 | すっぽんの雫 200ml×1袋 ※すっぽんの身をカットしたものが、具として少量入っています。 ※1袋で「茶碗蒸し、おうどん、おじや」のいずれかを1人分できる量です。 |
原材料 | すっぽん(佐賀県産)、清酒、醤油、昆布(一部に大豆・小麦を含む) |
賞味期限 | 商品発送日から冷凍約3ヶ月、冷蔵2週間 |
4.【手間なく贅沢を】料亭のちらし寿司「綿そぼろ寿司」


ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版掲載店の「唐津 花菱」が作る本格ちらし寿司の「綿そぼろ寿司」。TVや雑誌で話題の高級ふりかけ「綿そぼろ」をふんだんに使用し、驚くほどの「ふわふわ食感」のちらし寿司です。料亭花菱の締めのご飯として好評だったのがこの「綿そぼろ寿司」です。料亭だからこそ出汁を利かせた「すし酢」と和の具材との調和がこだわり。
家族団らんの時間に華を添える綿そぼろ寿司は、特別感とおいしさを兼ね備えた一品。華やかな見た目は、SNS映えも抜群。お子さまと一緒に楽しめるため、家族全員での食事シーンがより楽しいものになります。
お客様を笑顔にしたい


料亭花菱の締めのご飯で好評だった「綿そぼろ寿司」をご自宅でも楽しめるように、15年前にちらし寿司の素として商品化しました。しかしながら、保存期間の課題があり販売を断念。お客様から「孫と作ったちらし寿司が美味しかったので残念」との一言が頭から離れず「お客様を笑顔にしたい」と試行錯誤を繰り返し再商品化しました。
写真:花菱店主 円城寺 雅由
唐津 花菱の「綿そぼろ寿司鯛」の特徴は?








他のちらし寿司と大きく違うのは、ふわふわ食感と鯛の旨味を引き出した「綿そぼろ」をふりかけること。鯛のうま味を最大限に引き出した綿のようなそぼろが、酢飯と具材をふんわり包み込み、優しい味わいが口の中に広がります。そして、錦糸卵がセットの商品はあまり通販ではありませんが、花菱ではお客様の手間を考え、錦糸卵もセットにしています。「彩り」と「まろやかな風味」の錦糸卵が全体を包み込みます。
さらに、甘味をおさえ、昆布だしで旨味を利かした花菱のすし酢で作る酢飯は逸品で、酢飯と混ぜ合わせ高野豆腐、椎茸、うす揚げは地味ですが、全体に調和するようにすべて個々に出汁から味付けしています。
綿そぼろ寿司はそぼろの種類が違う「鰆(さわら)」と「鯖(さば)」もあります。
唐津 花菱の「綿そぼろ寿司鯛」の口コミ・レビューは?


レビュー 4.92点 / 5満点中 【花菱HP参照】総レビュー数12件







ふわふわに感動!老舗料亭の絶品ちらし寿司
ふわふわ加減に驚き、そぼろの美味しさを堪能し、このちらし寿司との出会いに興奮!鰆の旨味をギュ~ッと凝縮しながら、職人さんが手間をかけて作ったそぼろはこんなにもやさしいお味なんですね。普段は魚が苦手な子供も「毎日ごはんにかけたい!」と気に入っています。
「具材」の高野豆腐はほんのり甘くて、噛むとジュワッといいお味が染み出ます。椎茸はそぼろを引き立てる品のよい控えめな味つけ。うす揚げはコクと旨味に貢献。色味はどれも地味ながら、全体の調和のためのベストメンバーのようです。
「具材」たっぷり、それ以上に「そぼろ」「錦糸卵」がたっぷりで嬉しい~!どの世代にもおすすめですが、特に「そぼろ」は高齢で元気でいてほしい方に贈りたくなります。真似のできない味わいと食感が喜ばれて、食がすすんでしまう逸品!
ベースにいいお出汁を使っているから、どれも濃くないお味なのに薄くもない。それぞれの素材の風味を活かしたまま、鰆や具材の旨味が上品に掛け合わされています。



ふわじゅわな口溶け!粋な上品ちらし寿司
具材は量も多くて、「こんなに入れるの⁉︎」と、家族もビックリ。
お味は、わあ……おいしい!!! そぼろと錦糸卵が、ほろほろと舌でふんわり溶けるようなおいしさです。噛むとお出汁の甘味と具材の旨味がじわりと口に広がります。具材の椎茸、高野豆腐、うす揚げは細かく刻んであるから、全体が一体になっているような統一感があり、上品なちょうどよさ! 特に、そぼろは人生で初めていただきまして、このしっとりふんわりした旨味は、なかなか体験できないと思います。これが伝統ある日本料理店さんのお味なんだなあと惚れ惚れ!
酢飯は子どもには酸っぱくないかな?と心配しましたが、おいしいばかりで、ちょうどよかったです。高齢の両親も5歳の子どもも、「このごはん、おいしいね!」と、みんなでパクパク食べました。具材が細かいので年代を問わず食べやすいようで、あっという間に完食しました。



3月3日の雛祭りに友人と一緒に頂きましたが、ものすごく美味しかったです! 友人も大絶賛でした! お酢の量がご飯とバッチリ合っていて、具材もすごく美味しかったです。 パウチの具材も取り出しやすく、混ぜるだけで食べられる本格的なちらし寿司を初めて食べました!
綿そぼろ寿司の作り方は混ぜてふりかけるだけ






1)届いた商品を冷蔵または室温で解凍します。
2)炊飯した白米を約500g(2合炊いて、茶碗2杯分余る量)使います。※1人あたり約100gです。
3)白米を広げ、すし酢をかけます。
4)内輪や扇風機などで粗熱を取りながら、しゃもじで切るようなイメージで混ぜます。
5)粗熱が取れたら、椎茸、うす揚げ、高野豆腐の具材を白米と均一に混ぜます。






6)白米と具材が均一に混ざったら、お皿に「ふんわり」と盛り付けます。
7)そぼろを上から「ぱらぱら」と全体にふりかけます。
8)錦糸卵を上から「ふんわり」と全体にのせたら完成です。
綿そぼろ寿司の価格・内容量・賞味期限は?
※参考価格(2025年1月時点) | 価格(税込)綿そぼろ3種類から選択 綿そぼろ寿司 鯛:3,200円 綿そぼろ寿司 鯖:2,700円 綿そぼろ寿司 鰆:2,700円 |
内容量 | 大人5~6人分を想定した量です。 ・綿そぼろ100g×1袋 ・すし酢60ml×1本 ・ちらし寿司具材(椎茸50g・高野豆腐50g・うす揚げ50g)×1袋 ・錦糸卵150g×1袋 ※「彩り野菜」[白米」は含まれておりませんので、お客様にてご準備ください。 |
原材料 | ◆綿そぼろ タイまたはサワラまたはサバ、醤油、清酒、砂糖、生姜、みりん(一部に大豆・小麦を含む) ◆すし酢 米酢(国内製造)、砂糖、塩、清酒、みりん、昆布 ◆ちらし寿司具材 椎茸(大分県産)、高野豆腐、うす揚げ、醤油、砂糖、清酒、みりん、えそ煮干し(一部に大豆・小麦を含む) ◆錦糸卵 鶏卵(国産)、植物油脂、砂糖、粉末大豆繊維、食塩、かつお節エキス/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カロチン色素、(一部に小麦・卵・大豆を含む) ※錦糸卵以外は全て無添加で旨味調味料などは使用しておりません。 |
調理方法 | 1.冷凍でのお届けのため、お召し上がりになる前に自然解凍、または冷蔵解凍してください。 2.炊いたご飯500g(2合炊いて茶碗2杯分余る量)、付属のすし酢をかけ、荒熱を取りながら混ぜます。 3.粗熱が取れたら付属の具材を混ぜ込み、皿に盛り付けます。 4.付属の綿そぼろをかけ、最後に付属の錦糸卵を乗せたら完成です。 |
賞味期限 | 冷凍保管で3か月、冷蔵保管で2週間 |
大人の男性へのプレゼントだからこそお洒落で上品なパッケージを!


贈り物は、思い出と感謝の気持ちを伝える大切な手段。唐津花菱のグルメは、地域の伝統と現代のセンスが融合した逸品が豊富で、家族や友人への贈答品としても大変人気です。ここでは、見た目の上品さやおしゃれさに注目したパッケージデザインをご紹介します。これを参考に、受け取る方が笑顔になる特別な贈り物選びをお楽しみください。
おしゃれ&上品なパッケージが映える逸品
まずは、一目見ただけで心がときめくおしゃれなパッケージの逸品をご紹介します。パッケージは、贈る相手の心を掴む大切な要素。例えば、唐津花菱では、シンプルでありながらも伝統美を感じさせる不織布風呂敷の包みが魅力です。パッケージに込められたこだわりは、受け取る方にも、旅先での素敵な出会いと同じ感動を伝えます。
熨斗やメッセージカードを付けて丁寧で心温まるギフトにも
メッセージカードや熨斗(のし)を付けることで、丁寧で心温まる贈り物となります。一言でも良いので、メッセージをお付けするとあなたの大切な方にも大変喜ばれると思います。






【まとめ】1万円の予算で、心から喜ばれるおしゃれギフトを贈ろう
相手の笑顔を引き出す特別な選択を


1万円のプレゼントは、単なる消費ではなく、「あなたを大切に思っています」という気持ちを伝える大事な手段です。特に、大人の男性は実用性や高級感を重視する方が多く、贈り物にこそセンスや心配りが表れます。
今回ご紹介したグルメギフトは、他の人とかぶりにくい“特別感”のある贈り物ばかり。
「おしゃれで喜ばれるプレゼントを選びたい」
「予算1万円で高見えするものを探したい」
そんなときこそ、上質な食の体験を届けるギフトが選ばれています。
誕生日、記念日、昇進祝い、送別会など、どのシーンでも「センスがいいね」と褒められる一品を選んで、大切な方の笑顔を引き出してみませんか。
唐津花菱の贅沢ギフトで、大切なひとに感謝を伝えよう
料理人として日々食材と向き合ってきたからこそ実感するのは、本当においしいものは人の心を満たし、記憶に残るということです。
唐津花菱の「綿そぼろ」や「花すき」、「すっぽんの雫」、「綿そぼろ寿司」は、どれも素材や製法に一切の妥協がない、本物の味わいです。
- 高級感のある化粧箱
- 冷凍で届くので鮮度抜群
- 誰に贈っても失礼のない上質さ
だからこそ、彼氏や旦那様はもちろん、上司やお父様へのギフトとしても自信を持っておすすめできます。「どれを選んでも間違いない」
そんな安心感と一緒に、贅沢なひとときを贈ってみてください。
特別な日のギフト選びに、唐津花菱の逸品をぜひチェックしてみましょう。
綿そぼろ
料理の手間を減らしつつ、魚の旨みを楽しめるから、忙しい朝の時短にぴったり。上質な素材と職人の技が奏でる逸品は、贈る側のセンスと信頼をしっかりと演出します。
花すき
華やかなパッケージと美味しさが印象的な「花すき」は、お祝いの場やおもてなし、家族への贈答品としても好評。日常にちょっとした贅沢を添える逸品です。
すっぽんの雫
健康志向の方にも嬉しい、旨味ある健康ギフト。伝統的な素材を活かしつつ、現代のライフスタイルにマッチした贅沢な一品で、心と体の両方に満足を提供します。
綿そぼろ寿司
驚くほどふわふわな食感と出汁と食材の旨味があふれる個性的な逸品。伝統と革新が融合した独自のスタイルは、ご家族皆さんで楽しめるギフトとして大変喜ばれます。
1万円のご予算でも、きっと「心から喜ばれるおしゃれギフト」が見つかります。


花菱から「あなた」にギフト
ぜひ、花菱の逸品を味わいませんか?
大切な方に贈ってみませんか?
初回ご購入のお客様限定
唐津花菱公式HPで使える
4,500円以上のご購入で400円OFF
<クーポンコード>
1stbuy
よろしければ、ご感想やSNSでのシェアもお待ちしております
実際に贈ってみたご感想や、贈られた方のリアクションは、次のギフト選びでも大いに参考になります。ぜひレビュー投稿やInstagram・LINEでのシェアをお願いいたします。心を込めたギフトが、あなたと大切な方との距離をさらに近づけることを願っています。







